そんな時期が続く日々

日常についてポチポチ綴る予定。

重要度と優先順位と配分

こんにちは、兎です。

本日は待ちに待った「君たちはどう生きるか」の公開日。どんなお話なのか楽しみ。Twitterとかあんまり見ないタイプなのでポロっとネタバレを食らうこともない。

 

今日ももう止めちゃおうかなって思う中宅トレを遂行。

現在to doとしてやってる事、休憩なしでやってもおおよそ2時間ぐらいかかる。そして体力と気力をここで削られるので宅トレと軽い家事とお風呂でおねむ。

朝方の7時まで起きて10時まで寝てちょっと起きて1、2時間昼寝して起きて、しばらく活動して、午前1時に寝て午前5時ぐらいに目が覚めて数時間起きて2時間ぐらい寝てまた起きてみたいな生活してる。だから余計活動時間がないって感じるんだろうな。

夜中まで起きてるって自分の中だと割と普通だったけどそうじゃないんだなって同居人を見て感じる。

学生の頃、同居人の家(実家)によく遊びに行ってそのまま泊まらせてもらうことが頻繁にあった。もうまずご家族の生活リズムが自分のところと全然違う。親が日付超える前に就寝ってマジ?って。軽くカルチャーショック。国内なのにな。

うちの親は次の日が仕事でも基本就寝時刻が午前1時半~2時。早くても日付超える前に寝るなんて記憶の中じゃないな。

親の生活習慣って子供に影響するんだって身をもって知った。

食生活もな。

 

 

健康的な生活をすれば健康になるとは微塵も思ってない。が、これからド底辺ド下手糞にでも社会に関わっていく気が少しでもあるなら生活習慣は見直すべきかな。

宅トレの時間を短くするのと、朝起きて夜寝る…を目指そう。

あと飯を食う。

 

 

今思えば低体重になってた頃、おそらくあれは摂食障害だったんじゃないかなあと思う。元々はダイエット目的の食事量調整だったのが、体調崩して大学行けなくなって死にたくなって段々、このまま食べなければ死ねるんじゃないかってなって週1回だけご飯を食べてた。あの時は何なら水分ですら週1だった気がする。

体重が戻るまでも戻ってからもちゃんと社会と関わって生活をしているわけではないので自分の適切な食事量が未だにわからない。それと食べるってことがあまり楽しくなくなった。

更に、実家を出たので食べようって気がそもそも起きない。今も平日水だけで生活して週末実家に帰って馬鹿みたいに食ってる。今はそういうので死のうってのは考えはないので、日々抜けていく髪の毛が煩わしくて仕方がない。

だから、食事。少なくても。

皆さんも偏った食事には気を付けて。これなかなか元に戻りません。

 

 

んで、日中はやりたいことをやりたい。なんか観たり絵の練習したり。

図書館も行きたいなあ。ちょっと歩いて行くのには遠いのが瑕。

今は「コデックス・セラフィニアヌス」が読みたい。普通に買うとめちゃくちゃ高いから図書館仕入れてくれないかな。仕入れてくれないよな。需要がニッチ過ぎる。あと「ヴォイニッチ手稿」も気になる。

う~ん他にも読みたい本がいっぱいあります。

もし何かおすすめの映画とかアニメとか本とかあったら教えてほしいです。

時間がある今のうちにっ。

 

 

今日はそんな感じでした。

あと「探偵はBARにいる」を見始めました。今第2弾。大泉洋さんと松田龍平さんが主演のやつ。

大泉洋さんのイメージって完全に「水曜どうでしょう」だからこれぐらいの、おふざけがないと違和感で体がぞわぞわする(笑)

この前まで日曜のドラマ「ラストマン」にも出演してたけど、あれは自分の中ではちょっと違った。でも主演人のお二人が楽しそうだから好き。

さ、この後の映画が楽しみ。

 

ではまた。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
ブログランキング・にほんブログ村へ